【タイピング×英語】ニューホライズンのタイピングが無料できるナレッジタイピングを試してみた

英語力UP(進行形)

ナレッジタイピングfor English とは

アカウント登録不要。個人は無料で中1~中3まで対応

世田谷のプログラミングスクールが運営しているサイトで、
個人の利用に関してはアカウント登録不要・完全無料で利用できるタイピングサイトになっています。

2024年5月にリリースされたばかりで、
現在は中学1年~中学3年までの1学期分のニューホライズンのテキストに準じているそうです。

2学期以降は順次アップデートされるそうなので、使い続けることができそうです。

実際に使ってみて

シンプルでわかりやすい。HPを開いてすぐ開始できる

実際に1年生と3年生のテキストをいくつか、子どもと一緒にトライしてみました。

ログイン後、すぐにテキストと該当ページを選べるようになっています。
アカウント登録がない分、1~2ステップでタイピングを開始できます。

シンプルで、余分な機能がないので、「テスト勉強にも活用してほしい」という意図がすごく伝わります。

中身は単語が多いですが、イディオムなども時々出てきます。

音声・日本語訳がセットなので、単語を楽しんで覚えるという点でよさそう

1つ1つにしっかり音声と日本語訳がついています。
スペースも打ち込むので、英文の入力に慣れたりもしそうです。

1年生の単語の最初は、baseball 、tennis player など。スペースもしっかり使っていかないと正解できません。

1度のゲームで、全部で15問程度。1分~2分で終わる量で、時間制限がないので、焦ることはありません。

ただ正しい手の位置などは、説明がないので、きちんと理解してからスタートしたほうがよいかもしれません。

子どもの反応は?

普段は、寿司打 や ココアの桃太郎タイピング など比較的ゲーム性の高いものを使用している娘。今回のサイトは、それに比べると、ゲーム性は薄いので、小学生は、比較的すぐに飽きてしまいました。

ただ、中学生が、単語帳のような形で、「勉強」として利用する分にはタイピングと英語が同時に
楽しく覚えられるものとして、すごくいいなと感じました。
(自分が中学生の時にあったら、やりこんでしまいそう。今の中学生羨ましい)

耳と手を両方同時に動かせるのが、暗記にもよさそうな気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました