【子連れクアラルンプール】サンウェイラグーン③休日は大行列

マレーシア観光

休日は入園前から行列

サンウェイラグーンに向かう途中に気づいたのですが、訪問した日は、マレーシアの祝日。

(ちなみにマレーシア、祝日がとても多いです。毎年変わるものもあるので、ネット検索等するかと良いと思います。MyBusなどのサイトでも祝日情報が確認できます

(平日だと思っていたこともあり)10時開園の20分前にタクシーで着くと、すでに長蛇の列、、、、

さらに、列がどう並んでいるのか、非常にわかりづらく、最初30分くらいは全く異なる列に並んでしまいました。。。(セキュリティの人・園のスタッフと持っている情報が異なるので、何人にも確認したほうがいいかもしれません)

年パス以外のチケットは(klook含む)一度チケット売り場で、リストバンドに変更する必要があり、並ぶ列が入園の列とは異なったので、注意が必要でした。(タクシー降り場の目の前にあります)

チケット売り場は、代理店(klookなど)でチケット購入している人、チケットを持っていない人、直接HPなどで購入している人とブースが分かれています。

結局入園できたのは、11時半でした(1時間半、、、)でもここはマレーシア。みんな、祝日だか仕方ないよね、とスタッフもゲストものんびりしています。。

ちなみに、園内は、ディズニーなどと比べると全然混雑していない印象です。普通に楽しく遊べました入園待ちはオペレーションの問題もあるのかもしれません。

入園前。すごい人の列(そしてどこに並んだらよいか非常にわかりづらい)

長蛇の列の分、持ち物検査はなかった?!

口コミで【水以外持ち込めない。入園時にすべて没収される】という内容をいくつも見ていたのですが、長蛇の列のせいか、バックのチェックは一切なかったです。(実際に持ち込んだお弁当のようなものを園内で食べている人もいました)

水着で一日遊べる

到着後すぐにロッカーを購入し、(服の下に着てきた)水着に着替えてプールへ。

1時間半も並んだことに不満を口にしていた娘も、態度を一変させて、大はしゃぎしていました。大人も声を上げて1日楽しめる場所です。

園内のいたるところに飲食店はあるので、お昼はピザと丼ものを購入し、テラス席で水着のまま食べました。

シャワーも行列

遊び疲れて17時過ぎに着替えをしようと更衣室へ行ったら外まで行列!

最後尾の人に聞いたところ、どうやらシャワーに並ぶ列のようでした。ホテルまで30分我慢すれば、早く帰れると思い、その列を横目に、中に入り、空いているカウチを使い着替えだけ済ませて帰りました。

娘は大満足!

1日中、プールとスライダーで大はしゃぎした娘は、大満足。タクシーに乗った瞬間寝落ちし、ホテルに帰ってきてからは、楽しかった!マレーシア楽しい!と何度も口にしていました。

移住を前に、「お友達と離れる寂しさ」から後ろ向きな気持ちもあったのですが、マレーシアが楽しいと思ってもらえたようで、少し安心しました。

サンウェイラグーン①の記事
サンウェイラグーン②の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました