【都会の真ん中で星観察】みなとみらいで、星空教室に参加してきた

日本国内

※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際につかった商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天等へのアフェリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。あらかじめご承知おきください。

夏なので、親子で星の観察などしたいなぁと思いつつ、我が家の近くでは残念ながら星空を観察することはほぼできません。
プラネタリウムや星座のお話が大好きな娘と出かけるのに、何か良い場所はないかなぁ、、、と探していたら、
なんと桜木町の駅のそばで、本格的な天体望遠鏡で天体観測させてもらえる場所がありました!

ちなみに、我が家の天体望遠鏡は、国立天文台の望遠鏡キット!(自分で組み立てるタイプ)
です。5280円というとてもリーズナブルなお値段!(三脚は別です)
https://www.nao.ac.jp/study/naoj-tel-kit/

星空教室とは

神奈川県立青少年センター科学部が主催するイベントで、(ほぼ)毎月開催されています。

場所は、桜木町駅から約徒歩10分の場所にある、県立青少年センター。
開始時間は、夏は19時前後、冬は17時ごろと、日の入りによって変わり、
所要時間は1時間半ほどです。
参加費は無料ですが、抽選になります。

我が家も何度も応募しているのですが、抽選に外れてしまうことも結構多いです

小学生向けの星空教室イベントは、年に1~2回程度のものが多い中で
毎月定期開催されているのは、うれしいポイントです。
桜木町駅が近いので、終わったらみなとみらいでご飯を軽く食べて帰るのが、我が家の定番コースです。

持ち物も不要。手ぶらでOK!

マストの持ち物も特にありませんし、
ビルの屋上から観察するので、服装も気にする必要はないかと思います。
ただ、冬の回に参加される場合は、かなり寒いので、いつも以上に暖かくされることをお勧めします。

娘は、お気に入りのポケット図鑑、星座版、メモするための筆記用具を持っていくことが多いのですが、
手ぶらで全然OKです。

裏面が月の早見盤になっているのが、娘のお気に入りポイントです

全国版星座早見  星座、天体観察 【定形外郵便)】
マグーズショップ
¥ 1,540(2024/06/29 16:24時点)

他の参加者の方も、スマホの星座盤アプリを保護者のケータイに入れて持っている人も多かったです。

星座表
星座表
無料
posted withアプリーチ

開始後まずは、星や星座の解説から

開場は建物の3階の会議室です。
まずは、スクリーンを見ながら、20~30分ほど研究員の方から解説いただきます。

5月のこの日は、月齢10の月と、春の二重星というテーマの回でした。

入口でいただいた資料もみながら、
・今日これから観察する星について
・観察するポイント
・使用する天体望遠鏡(3台3種類あることが多いです)
・屋上での注意点
などを教えていただきます。

ちなみに会場は、小学校低学年~中学年くらいの子が一番多いです。

この日も、3台の天体望遠鏡で、月と、2重星(ミザールとアルコル)について教えていただきました。

いよいよ屋上で観察タイム

説明後は、屋上に移動し、観察タイムになります。

3台配置された、天体望遠鏡を、順に並んで観察していきます。適宜質問しても答えていただけます。
この日は曇っていたのですが、2重星は、なんとか見れる状態、月はくっきりきれいに大きく
見ることができました。

少し高台になっているので、ランドマークをはじめみなとみらいの夜景もきれいに見える場所です。
肉眼では月はあまり見えないのですが、天体望遠鏡の効果を感じます

何度か望遠鏡を回遊し、満足したら、それぞれ好きなタイミングで解散!となります。
娘も、寒い日は、割と早く退散しますw
子どもが満足したタイミグで、好きなタイミグで帰れるのも、気軽に参加できてうれしいポイントです。

都会で気軽な星空観察を楽しむにはピッタリ

月や星に興味を持ち始めたタイミングで、行くと、親子で楽しめると思います。
場所も便利な場所にあるので、みなとみらい観光(カップヌードルミュージアムなど)と
一緒に楽しんでもよいかもしれません。

12星座とギリシャ神話の絵本 [ 沼澤 茂美 ]
楽天ブックス
¥ 1,760(2024/06/29 16:31時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました