1日目の旅行記はこちら、、、
2日目:マラッカ最終日
午前:Mamee Jonker Houseでマミーモンスターづくり体験
ホテルで朝食をしっかり食べ、チェックアウト後、再度川沿いなどを散歩したあと、ジョンカーストリートへ。
お目当ては、マミーモンスターづくり!

MAMEE(マミー)は、マレーシアの食品メーカーで、インスタント麺やスナック菓子で有名な会社です。「MAMEE Monster(マミーモンスター)」は、ベビースターラーメンのような感じで、マレーっ子のおやつとして大定番です。
マラッカ本社の会社ということもあり、マミーモンスター作りができるということで
子どもと楽しみにしていました。
Mamee Jonker House(マミージョンカーハウス)では、
- オリジナルカップヌードル作り(予約不要)
- 麺づくり体験(要予約)
の2種類の体験ができます。
私たちは事前に予約を試みましたが、連絡が途中で途絶えるという”マレーシアあるある”を体験(笑)。
そのため、現地で前日予約→翌日体験という流れにしました。


体験スペース(キッチン)は2階にあり、専用エプロンと帽子を付けて行います。
ガラス張りのスペースで、廊下には椅子が並べてあったので、外で子どもを待つ保護者の方もいました。
1回体験すれば十分かな、と思う内容ではあるのですが、子どもは、大好きなマミーモンスターが
作れたのがとても嬉しかった様子でした。



📝ポイント
・親も一緒に体験可能(見学のみは不可)
・体験時間:約1.5時間
・料金:1人RM52(予約時に支払い)
午後:水上モスク(Masjid Selat Melaka)見学のはずが、、、
午後は、マラッカ海峡モスクへ。
2006年に建てられた比較的新しいモスクですが、ガイドブックにもよく載っているモスクです。
夕方に行くと、こんなに幻想的、、、なのですが、、、、

私たちが、ついた13時過ぎ、見学できませんでした(涙)
お祈りの時間には入れないのです。
時間には十分にご注意ください。以下ISLAMOQより抜粋
●営業時間
月~木曜日:09:00~12:30、14:30~16:15、17:30~18:30
金~日曜日:09:00~10:30、14:30~16:15、17:30~18:30
またモスクなので、ほかのモスク同様、女性は肌や髪を覆う必要があります
(有料貸し出しがあるそうです)。
帰路:早めの出発で渋滞回避
マラッカからクアラルンプールへの帰路につきました。友人たちから「日曜日の夕方は特に渋滞が激しい」と教えてもらったので、私たちは渋滞を避けるため、早めに出発することにしました。これが大正解で、スムーズに高速道路を走ることができました。
まとめ|クアラルンプールからマラッカは子連れ旅にもおすすめ!
わずか車で約2時間、マラッカは全く異なる歴史と文化の空間を楽しめる街でした。
世界遺産の街並みを歩きながら、子どもも大人も貴重な体験ができました。
●ナイトマーケットを楽しむなら週末(金〜日)がおすすめ
●中心地はとても交通渋滞が激しいので、ナイトマーケットに行く場合は、中心地近くのホテルに泊まるのが便利です。
●歩きやすいスニーカーは必須です。石畳や階段が多いため、特に教会周辺の観光には適した靴選びが重要でした。また、とにかく暑いので水分補給を忘れずに。
●水上モスクの時間は事前にチェック
●帰りの渋滞を避けるため、特に日曜日は早めの出発をお勧めします。