海外でできる通信教育を比較してみた 5選

移住前にしたこと

※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際につかった商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天等へのアフェリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。あらかじめご承知おきください。

娘は幼稚園の時から、ずっと通信教育をしています。

  • 0~1歳  :こどもチャレンジbaby 
  • 年中   :モコモコゼミ
  • 年長~現在:Z会

移住にあたり、Z会から、別のものに見直そうと思っていろいろ比較しながら調べてみたので
こちらで共有できればと思います。

私たちの目的としては、渡航後に日本に戻って中学受験をする予定は現在ないため
・母語としての国語(漢字・読解力)
・社会
だけをフォローできる教材を探しています。

(この考えも移住後に変わるかもしれませんが、そうなれば、またそれも記録の1つとして、、、)

調べてみたら、結構たくさんありました。

下記金額は小学生の一番年額に近いものにしています。目安としてとらえていただき、詳細は各社HPをご覧ください。

JOES通信教育(対象:小3~中3)

教科理科・社会
料金17,760円(年間)
形態動画を閲覧し、学習ノートに記載するタイプ。学習ノートは印刷できる。
添削指導なし。質問機能がありいつでも質問することができる
専用端末なし
無学年学習できない。ただし、単元によっては関連する他の学年等の「さかのぼり学習」「さきどり学習」は可能

専用タブレットもなく、ネット環境があればどこでも受けられる点と、
日本式の授業とノートの学習の実施ができます。
国語ができないのが、ちょっと見当から外れそうです。
JOESの会員は割引価格があります。
またHPから10日間無料体験もできます。

すらら(対象:小1~高2)

教科国・算・理・社・英 (国・算・英など3教科~)
料金89,760円(年額)/国・数・理・社4教科・小学生)
形態動画を閲覧し、ドリル・何度でもできるテストと定着までがしっかりしている。
実施に応じてゲーミフィケーション機能もある。
添削指導なし
専用端末なし
無学年学習小~高まで可能。

日本人学校でも取り入れられているようで、とてもしっかりしたつくりだと感じました。1つで完結することや専用端末が不要なところもポイントが高いと感じました。

名探偵コナンゼミ(対象:小1~小6)

教科国・算・理・社・英 (国・算・英など3教科~)
料金21,780円(年額/小3※学年毎に異なる)/国・数・思考・英語)
形態ワークブック形式。PDFで毎月配信されるものを印刷して取り組む
添削指導海外対応はなし
専用端末なし(PDF印刷タイプ)
無学年学習なし

PDFを印刷し、必要な分だけ進めるというタイプです。コストとしては最も安いタイプになります。
「通信教育」というよりは、日本でドリルを購入するのとどちらが良いか、という比較になるのかもしれません。

進研ゼミ・チャレンジ

※タブレットのチャレンジタッチは、公式では、海外受講NGとなっていますので、
こちらではチャレンジ(紙の方)を記載します

教科国・算・理・社
料金¥92,940円(毎月料金×12か月・小学3年生で計算)
形態国内のチャレンジと同様のもの。
添削指導あり。赤ペン先生の添削発送料も受講費に含まれる
専用端末ー(デジタル教材ではないため)
無学年学習小~高まで可能。

子どものころは、チャレンジキッズで、赤ペン先生大好きだったマイマイとしては、
国内と同じ、進研ゼミチャレンジ・赤ペン先生が、海外でも受講できるのはうれしいです。
(タブレットが使用できないのは少し痛いですが、結構海外でも自己責任でタブレット受講している人はいそうでした。)

【進研ゼミ小学講座】

Z会

教科国・算・理・社・(思考力・英語オプションあり)
料金海外受講料が、通常受講料+2900円
形態国内のZ会と同様のもの。
添削指導あり。小3以上の添削提出は、オンライン提出可能
専用端末ー(デジタル教材ではないため)
無学年学習小~高まで可能。

移住後、中学受験やその後の日本での大学進学を考えると、やはりZ会はよいのかもしれません。
我が家では、ずっとZ会を受講しており、
(特に算数の)ハイレベルさや、しっかり考える力を求めてくる問題が多く、親も関心していました。

が、ちょっと移住を機にお休みする予定です。

理由としては、
・中学受験をしない予定であること
・国内の通信教育に求めるものは、日本語の維持を目的とする
という点が大きいと思います。(要は、Z会のレベルが、我が家に高かった、、ということですw)

問題数も多くないのでもう少し反復練習できるものをチョイスしたいなと思っています

スマイルゼミ

教科国・算・理・社・英・プログラミング
料金45,600円(年額/小3※学年毎に異なる)
形態タブレットでの学習。親のアプリでタイムリーに進捗共有できる
添削指導なし・その場で結果のわかる全国学力診断テストがある
専用端末あり
無学年学習あり

海外からの申し込みはできるそうですが、端末受け取りは国内に限られることや、端末サポートなど、一部海外受講の際は確認しておかなければならない点がありそうです。

それ以外こんなものもあった!

天神:タブレット学習ですがインターネット回線は不要ということで、通信環境が不安定な国でも活用できそうです。料金は不明でした。

デキタス:ゲーム性が強く、勉強嫌いの子でも続けることができそうな内容でした。

うんこゼミ:子どもが大好きなうんこドリルが、タブレット教材になったものです。専用端末不要なのでスマホからでもできるそうです。

スタディサプリ:こちらも専用端末不要。動画学習がメインなので、きちんと学習習慣がある子がよさそうです。

スマイルゼミとすららで迷い中

Z会をお休みすることは決めたのですが、代わりとなる学習を、すららかスマイルゼミで迷っています。

他にも英語のレッスンなどがあることを考えると、
スマイルゼミの金額は魅力的ですし
でも、すらら のほうが、子どもが夢中になりそうな仕掛け(得点集めてゲームの中で使える仕掛け)がありそうで、うちの子はやりたがりそうでした。

2社に資料請求しつつ、今後どちらにするか検討したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました